コッホ・カベルネ・ソーヴィニョン・バリック2018
【原産地呼称】ハヨーシュ・バヤPDO
【ぶどう品種】カベルネ・ソーヴィニョン100%
【ワイン】深いルビー色。ラズベリー、ブルーベリー、プラムの豊かな果実の味わいが口の中に広がり、長く余韻として楽しむと後半に黒コショウのスパイス感がピリッと感じられ、ナッツ、コーヒー、ダークチョコレート、バニラの香りが後を追います。心地よいフルーティーな味わい、まろやかな酸味とタンニンがバランスよい秀逸なワインです。
やや辛口 ミディアム~フルボディ
適温:16~18℃
容量:750㎖
アルコール度数:14度
残糖度:1.2g/ℓ
酸度:5.1g/ℓ
【合わせるお料理】燻製ナッツ、燻製チーズ、燻製ソーセージ、チキンのハーブグリル、ジビエ、炭火焼肉、ダークチョコレート
【土壌】粘土質の上に砂質、ローム
【樹齢】18年
【栽培・収穫】10月第3週 6000kg/㌶に収穫を制限。手摘みで生理的完熟ブドウを選別して収穫。キャノピーマネジメントHappy grape式を導入。(春にその年の希望収穫量に合わせて剪定。葉が大きく育ち、水平に芽や葉が育ち光合成の効率が50%高くなる。)
【醸造】厳選培養酵母3週間、果皮と供に25~30℃の温度管理のもとステンレスタンクで発酵。ルモンタージュを2回/日行う。圧搾後、マロラクティック発酵。バリック樽で12カ月熟成。
【瓶詰】2019年
【ヴィンテージ】非常に良いヴィンテージ。品質のよいブドウを収穫することができました。
【コッホ・ワイナリー】
コッホ・ヨーゼフ氏がハヨーシュ・バヤ地方に移住した1748年にブドウ栽培とワイン醸造を始めました。その後10世代に渡りワイン醸造は引き継がれてきました。
現在の主任ワイン醸造家はコッホ・チャバ氏です。
チャバさんは子供の頃からブドウ畑でブドウの栽培を学び、最初からブドウ栽培やワイン醸造が自分の人生や生き方を完全なものにしてくれると感じていました。醸造学を修めブドウ畑を買い足し、セラーを広げてきました。土壌に合うブドウ品種を選び、量より質を追求する技術を取り入れ、ハヨーシュ・バヤ地方でも高品質のワインを造ることができることを証明しました。ハンガリーでも日照時間が長い地方であるという優位性のある地方で、ブドウ栽培やワイン醸造の伝統と現代的な技術を融合させ、衛生的な環境をつくることで国際的にも認めらるワイン醸造を可能にしています。
2013年にはハンガリーワインアカデミーの会員に選ばれるというワイン醸造家としての名誉を受けています。ハヨーシュ・バヤ地方の90㌶、ヴィラーニ地方に10㌶のブドウ畑を所有しています。
「ブドウという原材料があってこそ質の良いワインができるのだけれども、もちろんそれ以上に素晴らしいワインを造って、私のワインを飲んでくれた人々が幸せに健康に過ごしてくれたらと願ってます。」とチャバ氏。
【ワイン栓】ナチュラル・コルク
【瓶詰場所】Koch(ワイナリーで瓶詰)
【輸入】リーファーコンテナ使用
【保管】定温倉庫 温度:15℃ 湿度:70%



-
クール便での発送について
ご注文手続時に選択ください。
ご注文金額が合計7,700円(税込)未満の場合は送料1,100円(送料770円+クール便330円)で対応が可能です。
ご注文金額が7,700円(税込)以上の場合は330円(送料無料+クール便330円)でクール便の対応を申し受けます。
-
ギフトについて
ギフト包装については商品によって対応可否が異なりますので、【お問い合わせ】より確認ください。
「ギフト配送のため、商品と一緒に金額が記載されている納品書を同梱しないでほしい」などのご要望は、注文時にカート内の特記事項欄に入力ください。
-
熨斗対応について
熨斗はご注文時に設定いただけます。
【カートに追加する】をクリックする前に【包装】オプションで 【包装あり】 を選んでいただくと、熨斗をかける場所や表書き、名入れの入力欄が表示されます。ご要望を各項目欄に入力後、【カートに追加する】をクリックしてください。